雨が降らなかっただけでも、よしとするべきか?

9月5日(雨〜曇り)
 
前日に、ほりっち氏より「一緒にどう?」のメールに二つ返事で返したは良いけれど・・・翌朝、午前7時に前沢SA集合とはきついんですけど()と思いながら、迷走を得意とする吾輩としては選択の余地無く。午前5時自宅を出発。
 夜半から明け方にかけての雨により、視界・路面ともに良くない状態の中での走り出しとなる。足の(航続距離)短いがゆえに、R7をひたすら南下し秋田南インター手前で給油後に秋田道経由で東北道を目指す。合流地点にて白線上でリヤが流れ尻振りダンスに冷や汗(
 どうにか、待ち合わせ時刻15分前到着。ほりっち氏は紫煙を燻らせ待機してました。久々の再会&挨拶の後、雨合羽を脱ぎ。軽く打ち合わせを済ませた後給油していざ松島を目指し走り出す。
大和にて東北道を降りて県道3号〜9号と走り道の駅に立ち寄り休憩である。思いのほか早い時間についてた。多分独りであれこれほど早くここまではくる事が出来なかったであろう。この後、県道40・16号線R346を経由してMT会場である、町野外活動センター到着である。ただただ、後ろをついて走るこれが一番楽なんだよな〜
 我々が一番乗り。
手続きを終えて設営場所に。雨上がりと言う事も会って芝生は所どころ水溜り。何よりも、炊事場が遠い高台である・・・ほりっち氏が守衛さんと交渉し、炊事場が近い高台の松が茂る所に移動&設営決定(一部で鰻の寝床と言われてた)
 主催者に到着と設営場所の連絡をすませ、いざ松島観光に♪

道の駅にて

ひたすら登った道
ほりっち氏の案内で松島観光に。ずっと後ろを付いて行っただけなのでルートはさだかでない・・・
 最初は、富山観音堂に。案内板に従い駐車場にから雑草が生い茂るほぼ使用されていない道を登る。最初は会話をしながら登り始めたのだが時期無言となる(
無言のままに登る

ようやく建物が見えたぁぁぁぁぁ
到着ぅぅぅぅぅ(
辿り着いたら何のこと無い、普通に道がありました・・・(
 苦笑しか出てきません。観音堂はこの時改修中で見学不可で展望台より松島湾を眺めるも曇り空にて感動も今ひとつ。牡蠣の養殖いかだ?が点在しているのが印象的だった。
無言のまま下る(
途中、牡蠣などを販売している3件並んだ商店に立ち立ち寄り、牡蠣(一個150円)に舌鼓。
美味かったぁぁぁぁ♪
バイクは無料って事で徒歩で観光開始。
帰りのルートを模索中のほりっち氏

1600円也
駐車場付近を散策後、朝から何も口にしていない吾輩、店先での店員?に誘われ牛タン定食注文するも、遅い&値段の割りに・・・・
 気分一新で後半の観光をする事に。
岩洞内外に仏像が安置されていた
その昔、ここで修行してたとかなんとかって言ってような・・・忘れてしまった(
 
ひと通り散策して時刻は午後3時、本日の宿営地に帰る事に。途中で給油を済ませながらスーパーの所在を聞き買出しを済ませる事に。ここで偶然にも、主催者および参加メンバーの方々と数年ぶりの再会を果たす。その多少のトラブルもありながら宴に突入。後日、旅風ツーリングガイドさんのムービーを見て酩酊している自分が・・・・(苦笑)
                       本日の走行距離 345Km





9月6日(曇り) 

 翌日、花巻オヤジ殿の後ろに付き(車)。吾輩が先頭で走り出すのだが緊張ぉぉぉぉぉ()普段なら、エンジンブレーキでパスするコーナもテールを光らせながら後続車にアピールで、無事に大高森展望台到着。昨日に続いてのハイキング?膝が笑うわ疲れたわで景色も上の空。取りあえずは写真だけでもであった。
記念撮影後暫し放心状態。

大高森展望台にて

黙々と降り行く
駐車場にて別れの挨拶の後、それぞれの家路にハンドルを向け走り出す。最後まで見送り、独り走り出す。県道27〜60号R45・346と気まぐれに走ってたのだが、東北道を使い家路に着く事を選択しR398から東北道〜秋田道を経由して帰宅。つくづく、そうそう走る事の無い道を楽しめない輩である・・・
                               
                               本日の走行距離 352Km