北海道マップル P26 B-3 神田日勝記念館にて。
鹿追町を走ってると、他にも色々な形にカットされたのを見かけたのだが。
北海道マップル P50 B-3 オシンコシン崎をすぎ、ウトロに入る手前を右手。何気に亀に見えたのだが・・・
北海道マップル P43 D-5 P70 E−2 川湯駅のホームにて。列車を降りると、鮭を抱いた熊がお出迎え。そんな感じです。
東北マップル P87 B−2 ウェスパ椿山敷地内にて。
モヤイ像
モヤイ像後ろの建物はレストラン。
中部・北陸マップル P36 J−6 関西マップル P66 J−6
近江高島駅前にて。
ガリバー像
町おこしのシンボルとして、高さ7mの像。
某雑誌の付録を見て立ち寄ってみました。
東北MP P81 L-3 道の駅 のだ

鉄などとともに牛の背に積まれ運ばれました。北上川流域や、奥州山脈に分け入り沢内・鹿角方面までを交易圏とし塩の行商をしておりました。
塩の道は海と山を結ぶ血潮の道であり文化交流の道でした。などと記されてます。

 三歳以上の雄牛を追って細く険しいベコ(牛)の道(塩の道)を行く当時を像に。
東北MP P77 大潟富士

一説に寄れば、人工的に作られた山らしいのだが・・・
MAPPLEにも掲載されています。県道298は、私的にはお薦めです。時期によっては、桜・菜の花を眺めながら走れます。何よりも!直線道路(笑)
ただし!大潟富士周辺は、減速しないと危険です。農繁期を迎えると農耕車等にも気をつけないと。
東北MAP P87 

 今だに現役です。
知る人ぞ知る?トラックです。書生の記憶に違いが無ければ幼稚園児の頃に走っていたような・・・このようなトラック今では見かけませんね。
東北MAP87 D−1 

 現役です。
円覚寺にあります。井戸水を上げるためのポンプです。
名称は忘れました・・・(汗)
 意外と、ありそうで無い?と思われますが・・・
設置後、呼び水を入れ汲み上げるのは苦労した思い出があります。 
関西マップ 66 L−4

県道333号線を道の駅 しんあさひ風車村に向かう途中で発見思わず止まって一枚(笑)
東北マップ 92 F−5〜I−4

欄干のオブジェです、何気に一枚。ビム氏より教えていただいた、西海岸広域農道浜館川橋にて。
北海道マップ 61 F−5

 本最古のコンクリート電柱。
四角の電柱でした。宿から徒歩10秒の所に(笑)
思わず一枚。
東北マップ 83 L−7

 比内鶏で有名な、比内町の橋の欄干にて。
東北マップ P71 E−3

言わずと知れた、ナマハゲである。秋田市方面より
男鹿半島に向かう途中のPAに。大きいのですぐにわかります。
 毎年、北海道の帰り(苫小牧東〜秋田)にて立ち寄り余韻に
浸ってます(苦笑)
言わずと知れた所なのでは?