P102 J-2 大間温泉海峡保養センター

料金 370円 コインロッカー有り。日帰り入浴時間(午前9時〜午後9時)(宿泊料金は7140円より)本州最北の温泉。町自慢の一軒宿との事。5の湯船を楽しむことが出来、何故か?滑り台がある。(男湯)当然宿泊施設です。泉質 食塩泉
私的感想 誰しもが、最○○にこだわる?と思われるのだが・・・・(書生だけでは無いはず?)個人的には、宿泊して堪能したかった。(実は、本州最北端証明書を入手する途中立ち寄ったのだが・・・・)キャンプ場からでも数分で行ける距離なので、ぜひ。北海道の行き帰りに(時間的余裕のある方には、特にお薦めです。あくまでも個人的見解。)


P93 Fー4 津軽富士見荘 (熱の湯)
 

料金 350円 コインロッカー・休憩室あり・売店あり食堂あり。左上 外来は正面左の入り口より。(案内板が出てます) 泉質 ナトリウム塩化物強塩泉  男女別内湯2 サウナーあり。写真上が、手前。写真下が階段を登る。
 私的感想 津が津富士見湖を見ながら入浴が出来る。宿泊者用・外来用っと浴槽が分かれているのだが、フロントでどちらでも良いっと言われるも、やはり外来用に・・・・宿泊者用からだと、湖が近くで見られるのだが。外からも見えてしまいそうである。
付近に、木橋(鶴の舞橋)や、丹頂鶴自然公園などの散策もお勧め。
 所在地 青森県鶴田町


P87 B−1 みちのく温泉  外来湯は正面左より
 料金 450円(10時30分〜午後8時)1泊2食 1万円より。近くに、黄金崎不老不死温泉あり。私的には、みちのく温泉が好きである。
 男女別内湯・露天あり。右下の露天風呂は、備え付けのサンダルにて降りてゆく。時折、在来線である五能線の列車が走って行くのが見られる。(不定期では、あるが・・)自家源泉である。 コインロッカーあり。
 泉質 二酸化炭素ナトリウム強塩泉  飲料 可 (海沿いのためか、塩味である)。
余談ではあるが。内風呂は、熱く。露天風呂は、順にぬるくなっていく。改装前は(写真は改装後)、内湯が仕切られており。物凄く熱い。熱いっと言った順でした。
 所在地 青森県西津軽郡深浦町字舮作字鍋石76−2

P103 Bー5 隠れかっぱの湯(正式名称は無い?とか)(奥薬研温泉)
料金
 無料になってますが!清掃協力金箱が設置されました。 
24時間入浴可能。脱衣所無し・混浴  泉質 単純泉
私的感想 昔は旅館でした、その跡地です。手前っと奥にあります。
夏場などは、虻が多いです。少し判りにくいっと、思われます。
 かっぱの湯(無料)より、約150mほど戻る感じです。悲しい事に、
夫婦かっぱの湯(男女別露天)は有料っとなりました。
P99 Jー4 六ケ所温泉
料金
 300円 入浴時間 9時〜午後9時。休憩室あり。コインロッカー
あり。
泉質 含鉄ナトリウム塩化物泉 男女別 内風呂1 露天1

私的感想
 源泉まで地下2714mっと言う、日本一深い温泉。
建物の隣には、源泉を汲み上げてると思われる、タンク?らしき物が
見られます。
露天風呂には、何故か?ダンベルが置かれていたのが気になる。
隣接してる六ケ所ゴルフ場より、原子燃料リサイクル施設が、見える。
原子力PRセンターも近くにあるので、立ち寄ってみては。  定休日 点検日(不定)以外は無休
 
所在地 青森県六ヶ所村
P103 C-2 下風呂温泉足湯(海辺地2号泉)
料金 無料 利用時間帯 24時間
泉質 含硫黄ーナトリウム・カルシュウムー塩化物泉

私的感想 天気が良ければ、北海道を見ながら足湯に浸かりボ〜ッと出来る。時期的なものかもしれないのだが・・・それほど訪れる人も無くゆったりと出来た。下風呂温泉街の高台にあるため見晴らしも良い。小さいながらも案内板もあるのだが・・・道筋は車1台分程の道路であるように感じられたのだが・・・
05年完成された足湯であり今後知れて行く事と思われるのだが・・・近くに幻の大間鉄道の説明が書かれたものがある。

割愛しながらの紹介します。
 大正11年、大間鉄道の始まりとなる。
昭和14年、国鉄大畑線開業、引き続き大間までの工事が続けられる。当初、林産資源・水産資源の開発。本州と北海道を結ぶ最短路線として期待された鉄道であったが!太平洋戦争に突入してから、大間の軍事施設のための重要路線として完成が急がれることとなった。大畑・大間間29Kmのうち桑畑までの16Kmの基礎工事が完成したものの!
 昭和18年、2月突如として工事が中止となり数十年放置されたまま現在に至っている。                 2005年1月 風間浦村
P103 B−5 かっぱの湯(奥薬研温泉)
料金
 無料 簡易脱衣所有り(混浴でもある) 利用時間 不明
泉質 単純泉

私的感想 恐山を開いた慈覚大師の怪我をかっぱが、治したとの伝説のある温泉。少しばかり緑色したお湯である。
余談ではあるが、薬研温泉は大阪夏の陣にて敗れた大阪方の落ち武者によって開湯」されたと伝えられている。
 川のせせらぎを聞きながら、のんびりと浸かれる所であった。所によっては、温度差により熱いのである。また、場所によっては道路(橋)より見える・もしくは見られる事もあり。(汗)
 駐車場がダートのため、少しばかり気をつけたほうが良い気がした。
 何度か訪れているのだが今回、初の!かっぱの湯に入る事が出来て満足(^◇^) 訪れるたびに、隠れかっぱの湯のみ立ち寄ってただけに・・・
P87 B-2 ウェスパ椿山
料金 
500円 (小 300円 幼200円)コインロッカー有り
    利用時間 午前7時〜午後9時 リンスインシャンプー・ボディーソプ有り
泉質 強食塩泉 ドーム開閉式露天風呂(11月〜3月間、ドーム冬季閉鎖)
私的感想 フルオープンした浴槽からの日本海を眺めながらの入浴は最高。残念ながら今回、訪れた時は土砂降りのため閉鎖状態。入浴してると、肌がスベスベの感がる。休憩室も広く。喫煙室も用意されていた。敷地内はコテージの立ち並んでおり、コテージ使用者には温泉が無料だっと記憶しているのだが。自炊コテージなので、調理器具も揃っている。近くには、みちのく温泉・不老不死温泉がある。
I−7 小田川温泉 秀吉のやかた
料金 350円 コインロッカー有り(無料) 利用時間帯午前7時〜午後9時  内湯1 露天1 低温・高温サウナ
泉質 ナトリウムー塩化物泉
私的感想 看板が出てるので解ると思われるのだが・・・・・嘉瀬郵便局を目印にすると、以外にわかりやすいかも。
 向かって行くと、なにやら城が見えてくる。そして道なりに進んでゆくと天下覇道の門をくぐり進むと、国会議事堂を模した建物。別名、議事堂温泉とか?宿泊も可能。だだ!部屋は各省庁名です・・・・他にも敷地内に目を引く物が色々と。代議士気分になれるかも? 書生はそんな気分には・・・・・次回は、もう少し時間的余裕を持って行きたいもの。さすれば代議士気分に(笑)