今回は、職場の後輩の結婚式出席のため、その行程も考慮してのツーリングをしなければな〜と楽観的に考え、フェリーチケット予約したまでは良かったのだが・・・・!
 出発3日前にカレンダーを見ると、思い描いてた地にはどうにも到達できない事が判明・・・そこで始めて、マップと睨めっこ(笑) ま〜あ、ここまで行ければいいや的な気持ちと!出発2時間前に天気予報と睨めっこ。そしてぇぇぇぇ!ツーリングの始まりとなった。今回の旅の相棒は、4年ぶりに完全復活したぁぁぁ!ZZR400(FUELメーター無し)


4月30日    

 走行ルート R7・R345・R113・R7・R8・北陸道・R8・北陸・東海北陸道・R156・東海北陸道・R156



ロングツーリング用にハンドル変えました(笑)


  日付が変わると同時に走り出す。今年は気温が11℃と、過去のGWツーリング時と違い暖かい。しかし!毎度の事ながら・・・この日は、ただただ走る移動日となる。
 毎年の如く、R7沿いの道の駅温海の隣のコンビニにて早い朝食とする。(この時、午前4時)
その後は、昨年始めて走った、R345を経由して新潟に向かう。新潟西より高速に乗り黒埼PAを過ぎてからFUELランプが点滅し始める。「おいおい、嘘だろ」とヘルメットの中で呟く。昨年は、黒埼PAを過ぎてから土砂降りとなりパンツまでびしょ濡れ・・・今年は、ガス欠かい?(

急遽途中で降り、SSを探す事にしたのだがぁぁぁぁぁ!早朝と言う事もあってた、開いてない(
)R8を走りながら探す事に。当然、FUELランプは点滅しっぱなしである() 走る事30分?4件目にしてようやく、セルフスタンドを発見してどうにか事なきを得る。あと少しで!押して探すか、開くまで待つかの選択に迫られていただけに、ほっと一息。ここで、店員さんと暫し話し込む。
 その後、高速に乗り一路岐阜を目指す。余談ではあるが!この後またFUELランプが点滅する事に・・・)GWとは思えぬほどの車の少ない高速を順調に走る。
 午前10時 富山県に。ここで秋田ナンバーのバイク2台を追い越しながら、同じ秋田ナンバー何て珍しいっと思いながら巡航(東北ナンバーのバイクを見掛けた事がほとんど無いゆえに)。ここでふと、京都まで行こうかな?そんな考えが頭をよぎるも、今日の目的の一つ!地ビールを求めるためにも、進路を岐阜県に向ける。ここで、同県ナンバーのライダー二人は金沢方面に走り去って行った。
 そして、2度目の白河郷に立ち寄る事にした。ここで暫しブラブラする事に。


  

明善寺の桜そして残雪        庫 裡(民俗資料館)農機具・木工家具等展示(入館300円也)

  

柱を漆塗りのような光沢に、囲炉裏の煙で


  

どぶろく祭りの館(300円也)              この時はまだ、余り混雑してなかった

 

2年前に訪れる事出来ず・・・帰ってから知った!どぶろく祭りの館に立ち寄り、祭りの映像や祭事で使用された品などを見て、帰りに祭りの時にしか呑めない貴重などぶろくを出されたのだが。バイクのため、泣く泣く辞退(
 どぶろく館に入館すると、出る時に振舞われるそうです。どぶろく祭りは!10月14〜19日開催(あ〜あ、行ってみたぁぁぁぁぁい、。無理だけど・・・)
 ふらふらと相棒の所に帰って、時計を見ると正午である。この時またしても頭に浮かんだのは、滋賀まで行ける・琵琶湖を眺めよう。
しかし極力急がぬツーリングにと、今回は思っていたので目的の一つ郡上八幡の地ビール購入&呑む。てな事で、マップルに記載されている郡上八幡YHに泊まれないかも?でもいいやと電話。すると!簡単に予約が取れた♪
 R156を走るも、だんだんと急ぐ気持ちが沸きあがり(笑)高鷲〜白鳥間を高速で移動。道の駅、古今伝授の里やまとに立ち寄り、道の駅内の温泉!やまと温泉やすらぎ館にて心と体をリフレッシュ♪
 さてさて、本日の宿に向かおうとヘルメットを被ると。「あ・あ・あ・あ・雨がぁぁぁぁぁ」 しかし、小雨だったので構わず走り出す事に。隣に停車してたライダー2組は雨合羽を準備しだしていたが・・・・途中より曇りとなり、ほっとした。八幡町内にてYHがわからず暫し迷走。
 お寺?神社?の門前にて話し込む地元の方に道を尋ねるも、一瞬警戒される() 
その後は、教えていただいたとおりにYHにどうにか到着。
 ここでぇぇぇぇぇ!地ビール工場が2年前に無くなってると知らされる・・・おいおい(
ま〜あ、それはさておき。本日我輩を含めライダーは3人。夕食は3人で食べに行く事にして、時間を決めそれまでの間は一人市内を散策する事に。
 午後6時 すでにひとけは無く、店舗は店じまい。雨も降り出してきた・・・
ま〜あ、走ってない時は降っても関係ないけどなどと思いながらぶらぶらとあてど無く歩く。


  

雨の八幡市内


  

室町時代の連歌の達人飯尾宗祇が愛飲した、宗祇水
現在も生活水として利用されている


 ふと、目に止まった酒屋さんで!絞りたて生と書かれた短冊を発見。軒先を借りて一杯、二杯っと・・・(苦笑)
宿に戻り、3人揃って夕食に出かける事に。本で見つけた店、泉坂にて飛騨牛ステーキ&ビールと初日は豪華に。ここでは、我輩1人で語ってしまったような・・・お二方には申し訳なかったぁぁぁぁぁと反省。宿に戻り少し雑談の後、寝る事に。

  本日の走行距離775Km   就寝10時


  

郡上八幡城を眺めつつ日本酒を一献



5月1日    

走行ルート R156・東海北陸・名神道・R365・県道37・2・25・559・R477・R161・R1・R162・29号線
 


 8時30分、2人を見送ってから珍しく早い出発である(笑) 当然の事ながらまだ何処も開いておらず、観光を諦め走り出す事にする。途中、日本の真ん中センターに立ち寄るも休館日(毎週月曜日は休館日。後で知った事なのだが・・・)これもまた、諦め東海北陸道に乗り一路関ヶ原の合戦跡を目指す。

 
  

とりあえず、日本の真ん中で愛を叫んでみました


 インターを降りて合戦場に。天下分け目の戦に臨んだ武将や家臣の思いとはどんなものだったのか。田園と化した古戦場跡を眺め思いにふける


  

  


 ここから本日の目的である!長浜ビール購入に走り出す。珍しく(笑)迷わずに目的の店に辿り着きご満悦(爆)

江戸時代に建てられた蔵を改造したブルワリー


 そこから、長浜豊城公園にて一息入れて彦根城見学と思い、いざ走り出したのだが・・・そんな考えなど何処えやら・・・行ける所まで行こうと言う思いに駆られ、琵琶湖を横目に気持ちよく走る。気温は、28〜30℃と「夏かぁぁぁぁぁ」と思うくらいである。琵琶湖大橋(150円)を渡り終え、道の駅びわ湖大橋米プラザに立ち寄った時。ふと!「そうだ、京都に行こう」(爆)
 そこで、宇多野YHにTEL、この時、3時を過ぎていたのだがいつもの事ながら突発的な思いつきであるな〜っと思いながら・・・
しか〜し!以外にも簡単に予約が取れ一路京都に向かう事に。思いのほか混雑してる感じは無かったのだがぁぁぁ!車や・バイクなどの流れにはビックリ。ドキドキと冷汗ものでどうにかYHに到着。実に3時間の行程の中、心臓が飛び出しそうな思いだった。
 受付を済ませ一段落した所で、レンタル自転車にて市内を観光と思ったのだが!既に18時半である。薄暗り始めた中、修学旅行以来の嵐山を目指す。何処をどう走ったのかさえわからぬまま嵐山に到着。当然、店は閉店、お寺なんて言うに及ばずである。ただただプラプラしながらYHに帰ることに(


修学旅行以来、奇しくも同じ場所にて・同じ風景を


 夕食後、ライダー・チャリダーさんと雑談。そうこうしていると外国の方も雑談に参加。周囲の人達は英語にて会話を始めているではないかぁぁぁぁ。しかし!英語を話せぬ我輩には、情けないやら悲しいやらで・・・今後の為、視野を広げる意味でも勉強だと強く思った。

本日の走行距離226Km     就寝午前1時30分